Powered by
Movable Type 3.34

イエスならクリック!

2007年07月01日

はじめまして!太田製麺所です。

全国の皆さん、はじめまして!

九州は長崎県、五島列島で代々特産の「五島うどん」を製造している
太田製麺所の若旦那(?)、太田充昭(おおた・みつあき)と申します。
これからこのWEB旦那日記を通して多くの皆様に、五島うどんや太田製麺所、
愛するふるさと上五島の魅力なんかを楽しく発信していければなと思っています。
これからも太田製麺所とWEB旦那日記を末永くよろしくお願いします。

続きを読む "はじめまして!太田製麺所です。" »

2007年07月04日

五島うどんは気象予報士。

五島列島では、昨夜から今朝にかけて
大雨洪水警報が出るほどの大荒れのお天気。
皆さんの地域ではいかがでしたか?
くれぐれも天候の変化には気をつけて、
うまく梅雨を乗り切っていきましょうね。

雨の多いこの季節、五島うどんの作り手にとっては
気が抜けない季節なんです。

続きを読む "五島うどんは気象予報士。" »

2007年07月12日

こつこつと。

ブログ更新が遅くなってしまいましたが、
皆さんいかがお過ごしですか?
早くも自分の筆不精、ならぬ、キーボード不精を
反省しつつ、WEB旦那日記、本日久々の更新です(^^ゞ

太田製麺所のうどん工場の玄関を入ってすぐ正面に
1枚の大きな額が飾られています。
その中にはこんな一句が書かれています。

「こつこつこつ こつこつこつと打つ麺と こつこつこつと 歩む一生」

blo-photo-003.jpg

続きを読む "こつこつと。" »

2007年07月14日

台風接近。

こんにちは(^^)
台風接近で今日は風が強い1日です。
皆さんのお住まいの地域はいかがですか?
これから台風の進路にあたる地域の皆さんは
くれぐれも気をつけて、お過ごしくださいね。

五島列島は幸い直撃は免れましたが、
海上は時化ているので、島と本土を行き交う
旅客船も軒並み欠航。まさに孤島状態です(^^ゞ
こんな台風接近の日は家で静かに通り過ぎるのを
待つのが賢明かな。

sendan.jpg

続きを読む "台風接近。" »

2007年07月15日

じいちゃんのスイカ。

今日の五島は台風一過の
さわやかなお天気でした。
湿度があまり高くなかったせいか
風も爽やかで心地良く、うどん作りにも適した、
なかなかの1日。なんか夏を通り越して、
秋になっちゃたみたい。

aozora.jpg


そんな、気持ち良い午後の昼下がり、
休憩のおやつは直人じいちゃんが手塩にかけた
スイカを食べました(^^)

続きを読む "じいちゃんのスイカ。" »

2007年07月17日

青方神社 祇園祭

昨日・今日と地元、青方神社の夏祭り「祇園祭」に
御神輿の担ぎ手として参加してきました(^^)
この御神輿、青方神社から御神体を乗せ、青方中を
練り歩くのですが、半端なく重いんです。
大の大人が何人もかかっても息が切れ切れ…
やっとのことでお旅所、神社に帰ってきたころには
もうヘトヘトになっちゃいます。

matsuri2.jpg

続きを読む "青方神社 祇園祭" »

2007年07月21日

これが“逢”なのよ!

今回は五島列島で開かれるまちおこしイベントの紹介です♪

8月17日から19日の3日間、有川の青少年旅行村をメイン会場に
『夏!新上五島2007 これが“逢”なのよvol.2』というイベントが開催されます。
島内外の交流人口を拡大するとともに、観光や五島うどん作り体験を通して、
より上五島の魅力を多くの方に知ってもらうというイベントです。

このイベントは、地元の自営業、会社員、主婦、公務員など、
若手有志がボランティアで集まり、この島を盛り上げていこうと
企画され、新上五島町をはじめ多くの企業、団体が後援。
「人と人とを結び、島の未来へとつなげていく」という
熱い思いを胸に、実行委員会スタッフ一同、頑張って活動しています。
実はこのイベント、私も実行委員のメンバーなんです(^^ゞ

top.jpg


続きを読む "これが“逢”なのよ!" »

2007年08月01日

五島うどん青年部、始動!

今日から8月。
早いものでこのサイトを開設して一ヶ月になります。
最近ちょっとブログの更新をサボり気味だったかな(^^ゞ
いやいや、別にサボっていたわけではないんです!(笑)

ここ数日、地元の祭やイベントに参加しつつ、
おかげさまでお中元のご注文も好調で、
せっせとうどん作りに励んでいたところでした。

そんな最中、有川の「五島うどんの里」で開かれた
有川縁日の催し物に参加してきました。

udonnagasi.jpg


続きを読む "五島うどん青年部、始動!" »

2007年08月09日

七夕さま☆

太田製麺所がある五島・青方の七夕は旧暦で行われるので、
毎年この時期は各家々の軒先にきれいな七夕飾りが並びます。

太田家の七夕飾りは、今年もおばあちゃんの手作り。
澄んだ青空のもと、ひらひらとたなびいてます。

blog-tanabata.jpg

続きを読む "七夕さま☆" »

2007年08月14日

お盆の風景。

今日はお盆の中日。
皆さんはもうお墓参りは済まされましたか?
上五島はお盆を実家で過ごす帰省客で
連日船のターミナルはいっぱいに溢れています。

太田製麺所のある青方では、お盆の伝統行事として
「念仏踊り」というものがとり行われます。

nenbutsuodori.jpg

続きを読む "お盆の風景。" »

2007年08月23日

海はいいなぁ、でも…

早いもので8月もあと一週間あまり。
まだまだ暑い日が続いていますが、
蝉の声は徐々に小さくなっているような気が。
季節は確実に変わり始めていますね。

みなさんはこの夏、いかがお過ごしでしたか。
夏バテは大丈夫でした?
私はうどん作りとまちおこしイベントの運営に追われつつ、
なかなか充実した夏を過ごすことができました(^^)v

今日の日記は夏の風景アルバムです。

hamagurihama.jpg
蛤浜海水浴場(環境省選定 快水浴場百選にも選ばれています)


続きを読む "海はいいなぁ、でも…" »

2007年08月27日

海男!?

前回のブログで「海が似合わない男No.1」に
見事選ばれたWEB旦那。
その汚名を返上すべく、柄にもなくマリンスポーツに
挑戦してきました(^^)v

今回挑戦したのは「ウェイクボード」。
以前から何度かお誘いは受けていたんですが、
なかなか実現することもなく。
五島に住んでてもめったに出来ることじゃないので
勇気を出して初挑戦です。

peace.jpg

続きを読む "海男!?" »

2007年08月28日

秋の恵み。

最近は体をよく動かすせいか、お腹がすくのが早いんです(^^ゞ
もともと小食なのでそんなに量は食べないんですが、
最近なんだかご飯が美味しいような気がします。
聞くとお米はもう新米が出回っているそうで、
我が家の食卓にも美味しいご飯がのぼっています。
うちの近所の田んぼでも、稲刈りが済み、ガードレールに
刈り取った稲穂を干している光景が見られます。

inaho1.jpg

続きを読む "秋の恵み。" »

2007年09月05日

五島うどんinサンセットライブ

早いものでもう9月。
日中はまだまだ残暑厳しいですが
朝晩は涼しくも感じられる今日この頃、
皆さんはいかがお過ごしですか?

暑かった今年の夏を、熱く締めくくろうと
先日福岡県の芥屋海水浴場で開催された
「サンセットライブ2007」にて五島うどんの
お店を出店してきました。

blog-sunset1.jpg

続きを読む "五島うどんinサンセットライブ" »

2007年09月16日

船の旅。

こんにちは!
久々の日記更新です(^^)
接近していた台風11号も当初の予定進路からはずれ、
何とか五島直撃を免れてホッとしています。
しかし上陸はしなかったものの海上の波はやはり高く、
本土と五島を結ぶ船も欠航が相次ぎました。
新聞や荷物も届かないし、こんなときはさすがに島での
生活に不自由を感じることもありますが、
お天気のことですからグチを言っても仕方ないですね(^^ゞ

皆さんは船の旅ってされたことありますか?
hunatabi1.jpg

続きを読む "船の旅。" »

2007年09月26日

秋のお月さま。

昨日は旧暦の8月15日。
仲秋の名月、皆さんのお住まいの地域では
見ることができましたか?
五島ではきれいなお月さまを見ることができました(^^)
昨夜は海の見えるベンチでのんびりお月見を。

meigetsu.jpg

続きを読む "秋のお月さま。" »

2007年10月24日

天高く…。

天高く馬肥ゆる秋。
五島地方ではここ数日、さわやかな晴天が続き、
うどん作りにもいっそう精がでます(^^)

そう言えば昨夜は十三夜。綺麗なお月様が出ていました。
思い返せば前回のブログ更新が仲秋の名月の話題でしたから
かれこれ1ヶ月も更新してませんでした(^^ゞ
でもその分、いろんなネタがたまってきたんで
どんどん書いていきますね☆

まずは一番最近の旬な話題を。
先週末から今日24日まで、青方湾相河崎埠頭に
海洋学校の大きな訓練船が入港していました。

ginngamaru1.jpg

続きを読む "天高く…。" »

2007年10月26日

おいしい乾燥法。

最近、町を歩いているとどこからともなく良い香りが。
ふと辺りを見渡すとキンモクセイの花が咲いています。
秋の柔らかい日差しの中、とても癒されたひと時でした。

kinmokusei.jpg


秋の湿度の少ない爽やかな天候は、五島うどん作りにも適しています。
適度な温度と湿度のバランスが保たれているときは
五島うどんも作りやすく、おいしい麺が出来上がるんですよ。

そして、五島うどんは乾麺ですので、麺の乾燥の仕方も重要な要素のひとつ。
先日、五島手延うどん振興協議会で製粉会社の専門家を招いて
乾麺の乾燥についての講習があったので参加してきました。

続きを読む "おいしい乾燥法。" »

2007年10月29日

くじらどん祭&五島うどんフェスタ。

久々にどんよりとしたお天気の上五島ですが
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
最近は北風が多少強くはありましたが、なかなかの晴天続き。
昨日、そんな澄んだ青空のもと、五島うどんの里を会場に
「くじらどん祭&五島うどんフェスタ」というイベントが開かれました。
かつて捕鯨の基地として栄えた有川地区の捕鯨文化と、
よりいっそう地域に根ざした五島うどんをPRすることを目的としたこのイベント。
鯨の肉や五島うどんの格安販売や、様々なステージイベントが催され、
大盛況のうちに幕を閉じました。

festa1.jpg


続きを読む "くじらどん祭&五島うどんフェスタ。" »

2007年11月04日

わんぱく力士に声援を。

早いもので今年も残すところあと2ヶ月を切りました。
朝晩は肌寒く感じられるようになった今日この頃、
皆さんいかがお過ごしですか?
私もここ数日、体調を崩し気味で参っていたのですが、
昨日五島の子供たちにたくさんの元気をもらいました。

今年で37回目を迎える青方神社の奉納相撲大会が行われ、
ちびっ子力士の白熱した好取り組みが繰り広げられました。

sumou1.jpg

続きを読む "わんぱく力士に声援を。" »

2007年11月16日

学園祭で五島うどん。

先日、佐世保市にある長崎県立大学の学園祭「鵬祭」に
五島うどんをはじめ、島の特産品のPRに行ってまいりました(^^)
というのも、新上五島町と長崎県立大学が観光や物産振興などの分野で
ともに連携をとって対処施策を模索しようと相互協定を結ぶことになり、
その一環で上五島の食や文化を見て、知って、味わっていただき、
より上五島に親近感を持っていただくことを目的に今回の学園祭参加となりました。

gakusai1.jpg

続きを読む "学園祭で五島うどん。" »

2007年12月19日

新パッケージ!

早いもので今年もあと10日あまり。
慌しい年の瀬を皆さんいかがお過ごしですか?

太田製麺所ではおかげさまで多くのお客様から
お歳暮のご注文をいただき、毎日感謝の一念で、
家族みんなで五島うどん作りに励んでおります。
本当にありがとうございます。

今年1年の締めくくりと、また来年に向けて勢いをつけようと、
この度、太田製麺所の五島うどんのパッケージを
一新いたしました。

new.jpg


続きを読む "新パッケージ!" »

2007年12月25日

メリークリスマス!

今日はクリスマス。
皆さんは昨日のイブ、どのように過ごされましたか?
あなたのもとにもサンタクロースはやって来たでしょうか(^^)

五島には多くのカトリックの信者さんがおられ、
厚い信仰が守られています。
クリスマスのこの時期、上五島では多くの教会が
幻想的なイルミネーションをまとって私たちを楽しませてくれます。

christmas1.jpg

christmas2.jpg
中ノ浦教会

続きを読む "メリークリスマス!" »

2007年12月31日

本年もありがとうございました。

2007年も今日で幕を閉じます。
本年も太田製麺所をご愛顧いただき
誠にありがとうございました。
お客様には感謝の気持ちでいっぱいです(^^)

2007年大晦日の上五島は冷え込んでいて、
時折、みぞれ交じりの雨が降っています。
海上も荒れ模様で、海の交通機関にも欠航する便もチラホラ。
お正月は故郷でと考えている帰省客の方々は大変でしょうね。

太田製麺所では28日まで五島うどんを作っていたので
大急ぎでお正月の準備に追われていました。
太田家には年寄りもおりますし、お正月の準備も
昔ながらの風習で行います。
昨日は直人おじいちゃんに、「かけめ」と呼ばれる
正月飾りの作り方を教わりました。

junbi1.jpg


続きを読む "本年もありがとうございました。" »

2008年01月01日

謹賀新年。

あけましておめでとうございます。
2008年のお正月をいかがお過ごしでしょうか。
本年も「五島うどん太田製麺所」をご愛顧賜りますよう
心よりお願い申し上げます。
五島うどんブログもよろしくお願いしますね!

太田製麺所のある五島・青方はみぞれ交じりの空に風は冷たいですが
時折、太陽も顔を出し、清々しい元日の朝を迎えております。
早速、千年以上の歴史のある地元の御鎮守、青方神社に初詣に行って参りました。

hatsumoude1.jpg

続きを読む "謹賀新年。" »

2008年01月27日

小さい春見つけた。

寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
風邪など召されていませんか。
くれぐれもお体にはお気をつけてくださいね(^^)

上五島もここ数日、この冬一番の寒さに見舞われ
うどんを作る手もジンジンかじかんでいます。
今日は久々にお天道様も顔を出し、比較的暖かい日曜日になったので
青空の下、散策がてら、うどん工場の裏手にある山に足を運んでみました。
そこで春の訪れを発見したので、つい嬉しくなってアップします。

tsubomi.jpg


続きを読む "小さい春見つけた。" »

2008年02月11日

カキ、食ったどー(^^)

肌寒い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
こんなに寒い日が続くと、体力が落ちたらすぐに風邪をひいちゃいます。
「雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモマケナイ 丈夫ナカラダ」を持つためには
栄養たっぷりの食べ物をとるのが一番ですね(^^)
というわけで、先日上五島で開催された「上五島カキ きゃー喰う祭り」に
行ってきました。

kaki1.jpg

続きを読む "カキ、食ったどー(^^)" »

2008年02月22日

我ら、ふるさと自慢隊!

ふぅ、今日は久々に心臓がはちきれるくらいの緊張を味わいました(><)
なぜかと申しますと、私たちの住む新上五島町は合併して三周年を迎えたのですが、
その記念事業としてNHKラジオ第一の全国放送「ふるさと自慢 うた自慢」という番組の
公開収録があり、そこに五島うどんの宣伝をするために出演してきたからです。
会場には超満員のお客さん。ガチガチで声が震えながらのステージでした(^^ゞ

radio.jpg
出演者の皆さんと記念撮影

続きを読む "我ら、ふるさと自慢隊!" »

2008年03月28日

希望の船出。

3月も終わりに近づき、
暖かな陽気が心地よい今日この頃、
皆さんいかがお過ごしですか?
桜の便りもチラホラと聞こえてきているようですが、
太田製麺所のある五島・青方では
まだまだ蕾が膨らみ始めた頃。
満開の桜の下で、綺麗な花を愛でながら
お花見に興じられるのはあともう少し先のようです。

五島に住む私たちにとって
この時期は少し物悲しい季節でもあります。
就職や進学、転勤などで島を離れる人たちとの別れの季節でもあるからです。
旅客船のターミナルには連日多くの人たちが訪れ、
別れを惜しみながら島を発つ人々を見送る光景が見られています。

miokuri.jpg

続きを読む "希望の船出。" »

2008年04月03日

桃の節句。

新年度も始まり、皆さんいかがお過ごしですか?
ここ上五島は、朝夕は少し冷えますが日中はもう春爛漫。
太田製麺所の周りには綺麗な桃の花が満開で、
裏山からはウグイスやキジの鳴き声が聞こえてきます。

私たちの住む上五島・青方では
桃の節句は1ヶ月遅れの4月3日。
太田家でも床の間に雛人形を飾ってお祝いです。
うちのお雛様はなかなかの美人。
お内裏様もさぞ満足なことでしょう(笑)

hina.jpg

続きを読む "桃の節句。" »

2008年05月24日

光の乱舞。

久々のブログ更新に、書き込みをするための
パスワードを忘れかけてしまっていた今日この頃、
皆さんいかがお過ごしですか?(^^ゞ
気がつけば今月も終盤に差しかかり
五月晴れの太陽に鮮やかに照らされていた新緑も
すっかり見慣れてしまいました。

そうこうしている間に、今年ももうすぐホタルの季節を迎えます。
まだまだ豊かな自然が残る上五島では島内のあちらこちらで
ホタルの幻想的な光の舞を楽しむことができるんですよ。
今回は、その中でも特に美しいホタルの舞を見ることができる
催しを紹介します。
毎年多くの観光客や地元住民で賑わう「相河川ほたるまつり」です。

hotarumatsuri.jpg

続きを読む "光の乱舞。" »

2008年07月24日

夏到来!

五島列島に暑い夏がぁ、来たぁー!
五島に生まれてよかったぁ(笑)

7月に入り、今年は梅雨明けが早かったため
連日真夏日が続いています。
皆さんはいかがお過ごしでしょう?
夏バテなんかになっていませんか。
食欲がなくなってる方は冷やし五島うどんで
この夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか(^^)

hiyasiudon.jpg

続きを読む "夏到来!" »

2008年09月14日

食欲の秋。

今宵は仲秋の名月。
皆さんのお住まいの地域では綺麗な
お月様は見えているでしょうか?(^^)
残念ながら太田製麺所のある五島・青方では
あいにくの空模様。名月を拝むことはできそうにありません。
しかし、窓を開けて家の外に耳を傾けてみると
鈴虫やコオロギなどの虫の音が。
秋の夜長を楽しませてくれています♪

秋の楽しみといえば、美味しい食べ物もそのひとつ。
うどん工場の裏山では栗の実がたくさん実り、
太田家の食卓を彩っています。

kuri1.jpg


続きを読む "食欲の秋。" »

2008年10月27日

秋のイベント目白押し。

ここ最近、秋晴れが続いていた上五島でしたが
昨日、一昨日と雨が降り、ひと雨ごとに空気が
ひんやりしてきています。
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
季節の変わり目、体調を壊さないよう元気に頑張っていきましょう!

秋の上五島は地域のイベントが盛りだくさん。
週末ごとに楽しいイベントが催されています。
毎年のことなんですが、私も地元の商工会青年部や
五島うどん生産者の若手でいくつかのイベントに参加してきました。
どのイベントも地元のスタッフが、自分たちの住む島を
大いに盛り上げようと頑張っていました。

zamayo.jpg
ざぁーまよまつり開会式

続きを読む "秋のイベント目白押し。" »

2008年12月03日

県民表彰。

いよいよ今年も残り一ヶ月をきりました。
来年の足音が少しずつ聞こえてきた今日この頃、
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
だいぶ寒くなってまいりました。
風など召されていませんか?

この度、私の祖父、太田直人(94歳)が
長年の五島うどん従事に対して
長崎県の県民表彰を頂きました。
これもひとえに祖父の作る五島うどんを
愛してくださった多くの皆様のおかげと
心より感謝しております。
祖父に代わり、厚く御礼申し上げます。
hyousyou.jpg


続きを読む "県民表彰。" »

2008年12月31日

年越しは五島うどんで。

今日は大晦日。
いろいろあった2008年も
あと僅かで幕を下ろそうとしています。
皆さんはどのような一年を過ごされましたでしょうか?

2008年最後の日の五島列島は時折小雪がちらつき、
厳しい寒さに見舞われています。
そんな冷え込む一年の締めくくりの我が家の食卓はもちろん、
年越しそばならぬ、あったかい年越し五島うどんです(^^)
toshikoshi.jpg
長崎県五島手延うどん振興協議会ポスターより(http://www.goto-tenobeudon.jp/

続きを読む "年越しは五島うどんで。" »

はじめまして・・・Web女将です。

皆さん、今年もあと1時間となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

はじめまして!告知から約2ヶ月ようやく登場のWeb女将・麻里です(^0^)/

我が家では、ただいまWeb旦那vsWeb女将の紅白歌合戦中です。
アイスクリームがかかっているので、絶対Web旦那には負けません!!

歌を歌っていると色んなことを思い出しますね。
五島に嫁いだ半年前
五島弁に困惑した半年間
五島の風習、祭にワクワクした半年間
何度も梱包をやり直した半年間

でも、何よりも太田製麺所のうどんを沢山の方々に
食べていただける喜びを実感した毎日でした。

 
まだまだ未熟な女将ですが、太田製麺所の五島うどんファンの一人として
美味しいうどんをお届けできるよう来年も頑張りたいと思います。
年始は寒いらしいので、家でうどんを食べて巣篭もりしましょう。

さぁ~て、年越しうどんの準備をしてきますね!
あっサブちゃんだ!

2009年01月13日

かんころもち。

2009年初めてのブログ更新です。
本年もつたない文章にお付き合いお願いします(^^ゞ

今年に入ってここ上五島でも冷え込む日が続いています。
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか?
風邪など召されませんように暖かくしてお過ごしくださいね。

今、朝食をとりながらブログを更新しているのですが、
今日の朝ごはんのメニューは何と、「かんころもち」です。
先日、親戚宅に「かんころもち」作りを手伝いに行ってきました。
kankoro1.jpg


続きを読む "かんころもち。" »

2009年02月01日

五島うどんフェスタ開催。

本日、五島うどんの里で「五島うどんフェスタ」が開催されました。

今回で3回目を数えるこのイベント。寒い季節にもかかわらず
予想を上回る人出に大いに盛り上がったイベントとなりました。
udonfes1.jpg

udonfes3.jpg

続きを読む "五島うどんフェスタ開催。" »

2009年03月17日

春の息吹を感じて。

三月も半ばを過ぎ、
ここ上五島では気温も順調に上がり
とても過ごしやすい季節となっています。
みなさんのお住まいの地域ではいかがでしょうか。

このブログを書いている最中にも小鳥のさえずり、
キジやウグイスの鳴き声が聞こえてきて
みんな春の訪れを喜んでいるかのよう。
ふと家の周りを見渡してみても、
色とりどりの草花が春の日差しに
満面の笑みを浮かべているみたいです。

spring00.jpg
sprin.01g.jpg


spring03.jpg
こちらは若松・日島にて

続きを読む "春の息吹を感じて。" »

2009年05月30日

黄金の果実

久々のブログ更新になってしまいましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はうどん作りもさることながら、最近では産まれたばかりの
娘の世話が楽しくて仕方がない日々を送っていました。
子育てって大変だけど楽しく、やりがいがありますね♪
日々の成長に親バカ親父の顔は緩みっぱなしです(笑)

仕事と子育てに追われている間に季節は徐々に移ろい、
気がつけば春に可憐な花を咲かせた梅の木には実がなり、
工場の裏山の枇杷の木には今年も美味しそうな黄色い実が
たわわに実りました。
今も甘い実をほおばりながらの日記更新です。

biwa.jpg


続きを読む "黄金の果実" »

2009年07月23日

世紀の天体ショー

今日は二十四節季のひとつ、大暑。
暦のとおり朝から太陽が顔を出し暑い一日でした。
これから夏本番ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

太陽といえば、昨日は日本の多くの地域で
日食が観測できたと思います。
ここ上五島でも、雲の切れ間から太陽が顔を出し、
めったに見ることができない世紀の天体ショーに
うどん作りの手を止めて見入ってしまいました(^^)

nissyoku.jpg

続きを読む "世紀の天体ショー" »

2009年08月17日

賑やかなお盆休み

お盆休みも終わり、今日から太田製麺所では五島うどん作り再開です。
今年のお盆、皆さんはどのように過ごされましたか?
こちら五島列島では多くの帰省客で、久々に街は活気で溢れていました。
今年のお盆期間中、印象的だったのは例年に増して他府県ナンバーの
車が多かったこと。高速道路の割引で自動車を利用しての帰省が多かったようです。
私が見た一番遠いナンバーでは宇都宮ナンバーの車を見かけました…ご苦労様です(^^ゞ
我が家でも遠くで暮らしている弟が家族で帰省したり、
いとこが遊びに来ていたりと、大変賑やかなお盆となりました。
hamaguri.jpg
お盆の蛤浜海水浴場の様子

続きを読む "賑やかなお盆休み" »

2009年09月09日

うどんフェスタとうどん学会

本日の五島列島は、さわやかな秋風が
気持ちのよい一日となりました。
日中の蝉の声もだいぶ弱くなり、
代わりに朝晩の鈴虫の声に心癒されるこの頃です。

さて、今日は楽しくて美味しいイベントのお知らせです。
今月20日、五島うどんフェスタ・日本うどん学会が開催されます。

udonfesta.jpg

続きを読む "うどんフェスタとうどん学会" »

2009年10月24日

ざぁまよまつり。

天高く、馬肥ゆる秋!!
こちら上五島では秋のさわやかな風が
心地よい日々が続いています。
こんな日は、まちを歩くとどこからか金木犀の香りが漂ってきて
散歩するのも気持ちが良いものです。

今日、上五島石油備蓄基地記念会館にて
地域活性化イベント「ざぁまよまつり」が開催されました。
今年で20回を迎えるこのイベント。
地域の特産品の販売や大道芸人のパフォーマンス、
恒例のビンゴ大会などで盛り上がったイベントとなりました。
zamayo09.jpg

続きを読む "ざぁまよまつり。" »

2009年12月19日

あったかお鍋に五島うどん

久々のブログ更新です(^^ゞ

早いもので今年もあと2週間をきり、
来年の足音が聞こえてまいりました。

おかげさまでこの年末も多くのお客様に
五島うどんの注文をいただき、
誠に感謝感謝の毎日です。

今年の冬も比較的暖かい傾向にあった上五島ですが、
今週末は寒気の影響で冷えこみが厳しくなっています。
今もみぞれ交じりの冷たい雨が。

こんな寒い日には家族で鍋でも囲んで温まりたいものですね。
寄せ鍋、ちゃんこ鍋、キムチ鍋、もつ鍋…、
いろんな鍋で心も体も温まったあとは
シメで五島うどんを入れてみてはいかがでしょうか。

nabe.jpg

続きを読む "あったかお鍋に五島うどん" »

2010年01月07日

91年目の決意!

2010年、最初のブログ更新です。
今年こそは更新頻度を増やして、
五島うどんや五島のことを、より多くのみなさんに
知っていただけるよう頑張ります!!
…と毎年お正月には思っています(^^ゞ

そして、太田製麺所は今年で創業から91年を数えます。
こんなにも長く、4代にわたって五島うどんを作ってこられたのも
この島の人たち、そして全国各地から太田製麺所の五島うどんを
お求めくださった多くの方のおかげだと心から感謝しています。
これまで太田製麺所を支えてくださったみなさん、
またはじめて五島うどんをお求めくださるみなさんのご期待に添えるよう
今年も一生懸命うどん作りに励もうと気合十分満タンです!!

今年も変わらずご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

続きを読む "91年目の決意!" »

2010年01月13日

伝統の神事

今シーズン1番の寒気の影響で五島列島は厳しい冷え込みに見舞われ、
昨夜から断続的に雪が降っていました。
朝起きて寝室のカーテンを開けると一面の銀世界。
その光景に思わず声を上げてしまい、まだ寝ていた娘を
起こしてしまいました。(^^ゞ
五島に住んでいると雪が積もることが大変珍しいので、
いくつになっても子供のように大興奮の32歳です。(笑)

子供といえば、先日友人の子が「なかぶた」と呼ばれる
地元上五島青方の青方神社に伝わる的射りの神事に
出るということでカメラマンを頼まれ、見に行ってきました。

nagabuta1.jpg
鬼に見立てた的に向かって矢を放ちます。

nakabuta2.jpg
放った3本の矢は見事に的中しました。

続きを読む "伝統の神事" »

2010年02月05日

坂本龍馬ゆかりの地

今年の長崎はなんと言っても坂本龍馬の年。
長崎が生んだ大スター、福山雅治さん主演のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の放送とともに、
長崎市内では龍馬ゆかりの地をめぐるツアーが大人気のようです。
近いうちに私も長崎に出かけて、幕末の若き志士たちに思いを馳せてみたいものです。

そんな坂本龍馬にゆかりのある場所が、ここ上五島にもあるのでご紹介します。

ryouma.jpg

続きを読む "坂本龍馬ゆかりの地" »

2010年02月26日

春一番に吹かれつつ

五島列島はここ数日、暖かい日が続いています。
うどん工場の裏山では梅や杏の花が満開で、小鳥のさえずりも嬉しそう。
もうすぐ1歳を迎える娘も、咲き誇る春の花々に興味津々の様子です。

umenohana.jpg

昨日から今日にかけては春一番が吹いています。
でも南からの湿った空気は五島うどん作りには大敵。
こんな日は細心の注意が必要なんです。

続きを読む "春一番に吹かれつつ" »

2010年03月01日

只今特訓中!

バンクーバーオリンピックに熱く燃えた2月も終わり、
早いもので今日から3月が始まります。
今月もはりきって五島うどん作り、頑張ります!

先日の南米チリでの地震の影響で
日本にも津波の現象が見られたようですが、
改めて自然の力の大きさに驚いてしまいます。
幸い日本への津波の被害はなかった模様ですが、
今後同様の現象が起こらないとも限りません。
日頃から自然災害に対する防災意識をもって
生活していかないといけませんね。

防災といえば、火事への注意も大切です。
本日、3月1日から7日までの1週間、全国春の火災予防運動が実施されます。
生命や財産を一瞬にして失いかねない火事は本当に恐ろしく、
普段から火の元には十分気をつけておきたいものです。

私自身も地元の消防団に所属しているのですが、
この度行われる消防操法の長崎県大会に私の所属する分団が出場することになり、
夏の大会本番に向け、ただいま訓練の真っ最中です。

syoubou.jpg

続きを読む "只今特訓中!" »

2010年03月08日

わたしのお気に入り

久しぶりに太陽が顔を出した今日の上五島。
吹く風は少し冷たかったけど、清々しい空気が島全体を覆います。

そんな中、太田家の最長老、95歳の直人おじいちゃんは
今日も朝からうどん作り。我が祖父ながら、その元気な姿にアッパレです。
果たして自分が祖父の年齢になってもうどんを作る気力と体力が
残っているかと問われても、とても自信はないです(^^ゞ
まさに直人おじいちゃんにとって五島うどんは「いきがい」そのものなんですね。

おじいちゃんの最近の日課といえば、うどん作りを終えたあとの曾孫とのふれあい。
いつも笑顔で接してくれる直人おじいちゃんが私の娘も大好きなようです。

okiniiri.jpg

続きを読む "わたしのお気に入り" »

2010年07月21日

祈りの龍馬像

久しぶりのブログ更新です(^^ゞ

梅雨が明けたとたん、こちら五島列島は連日の猛暑日が
続いています。いよいよ「島の夏」到来です。

今年の夏も、おかげさまで多くのお客様からお中元のご注文をいただき、
毎日暑さに負けずうどん作りに励んでいます。
これからの時期は冷たい氷水でしめた「冷やしうどん」が美味しい季節。
五島うどん特有のしっかりとしたコシと、つるりとした喉ごしを楽しんでいただけると嬉しいです。

さて、ここのところ良い天気が続いているので、以前このブログでもご紹介した
「坂本龍馬ゆかりの地」に建立された龍馬祈りの銅像を見に行ってきました。

ryoumazou.jpg

続きを読む "祈りの龍馬像" »

2011年03月03日

うちのおひなさま

半年ぶりのご無沙汰です(^^ゞ
気がつけば、早いもので3月。
春の足音がそろそろ聞こえてくる季節となりました。
五島うどんを作る作業場の裏山には梅や杏の花が満開で
仕事の合間に私たちの目を楽しませてくれています。
しかしながら今日の上五島はやや肌寒いひな祭り。
本格的な春の訪れまでは寒い日と暖かい日が交互にやってくるものなので
体調管理には気をつけたいものですね。

太田家の床の間にも例年通りひな人形を飾り、
もうすぐ2才の娘も大喜びです。
hinamatsuri.jpg

続きを読む "うちのおひなさま" »

2011年03月13日

被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。

この度の東北地方太平洋沖地震により、
亡くなられた方々へお悔やみ申し上げますとともに、
被災された方、避難生活を余儀なくされている方々へ
心よりお見舞い申し上げます。

地震発生から時間が経つにつれ
各地での状況が明らかになるのを見る度に、
あまりの被害の大きさに言葉を失ってしまいます。
これが現実に起こっていることだなんて信じたくありません。

今自分にできることは何だろう。
被災地支援のための募金や、
今後電力不足になった場合、九州電力からも
関東・東北地区に送電することにもなるかもしれないので
少しでも節電に心がける。
こんなことしかできないかもしれないけど、
少しでも力になれたら。

寒さが厳しい中での避難生活は大変なご苦労と存じます。
震災からの復興をただただお祈りすることしかできませんが、
被災された皆さん、頑張ってください。頑張ってください。

2011年04月04日

春の訪れ

4月に入り、ここ長崎五島列島にも
本格的に春がやってきました。
近所の桜も6分咲き程度まで開花し
五島うどんの作業所裏山ではウグイスの
かわいい鳴き声が聞こえています。

sakura.jpg

太田製麺所がある五島・青方では
昨日4月3日がひな祭り。
「重開き」といってお重にお弁当をこしらえて
お雛さまの前にお供えしてひな祭りをお祝いします。

続きを読む "春の訪れ" »

2011年07月01日

開設4周年!

梅雨の長雨が続いたかと思えば台風が接近したり、
はたまた真夏を思わせる猛暑になったりと、
ここ最近、何かとめまぐるしい空模様の長崎・五島列島です。
皆さんのお住まいの地域はいかがでしょうか。
暑いからついつい冷たいものをがぶ飲みしてしまい、
すでに軽-く夏バテしてしまっている今日この頃。
皆さんは体調管理や熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。

おかげさまをもちまして、
太田製麺所ホームページ「うまいうどんどっとこむ」は今月で
開設から4周年を迎えることができました。
このホームページを通して、少しでも五島うどんや五島の魅力を
お伝えできていればと思います。
そのためにもブログの更新、もっと頑張んなくちゃいけないのですが(^^ゞ

homepage.jpg

サイトを立ち上げた4年前と比べると、
少しずつ五島うどんの知名度も上がってきて
アクセス数も順調に増えてきました。
今では北は北海道から南は沖縄まで、
日本の西の果てで作っている五島うどんを
全国各地のお客さまのもとへとお届けしています。

続きを読む "開設4周年!" »

2011年09月26日

うどんエキスポin秋田へ

久しぶりの更新です。
秋風が心地よい季節となりました。
皆さんいかがお過ごしですか?
芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋…。
何をするにももってこいの季節ですが、
特に食べ物も美味しく感じられる食欲の秋。
五島うどんにとっては大切な「あご(飛魚)」のとれる季節でもあります。
うちの近所でもとれたアゴを炭火で焼いて天日干しする光景が見られます。
五島の秋の風物詩ですね。

さて今日はイベントのご紹介です。
この度、9月30日、10月1日、2日と秋田県湯沢市で開催される
「全国まるごとうどんエキスポin秋田・湯沢」というイベントに
五島手延うどん協同組合の一員として参加させていただくことになりました。
全国から9銘柄のうどんが一堂に会し、
日本各地のうどん文化の活性化につなげようと企画されたこのイベント。
今から行くのを楽しみにしています。
udonexpo.jpg

続きを読む "うどんエキスポin秋田へ" »

2011年11月30日

うまかもん選手権優秀賞!

今日で11月も終わり、あと1ヶ月で新しい年を迎えます。
なのにっ、日中はポカポカ陽気で汗ばむくらいの長崎五島列島。
もう少し寒くなってくれないとうどんの売れ行きにも影響が…汗
でも明日から気温も下がるようですし、
徐々に師走らしいお天気になっていくのかな。
気温の変化には気をつけて、体調管理にも注意しなくてはいけませんね。

さて、これから冷え込みが厳しくなると食べたくなるのが五島うどんの地獄炊き。
普段は焼いた飛魚からとった「あごだし」でいただくのが島での一般的な食べ方ですが、
もっと違った食べ方はできないだろうか…と新たにメニューを考えて、
先日行われた「第2回うまかもん選手権in新上五島町(主催・新上五島町商工会青年部)」に
三宅製麺所の三宅のりたか君と2人で、五島手延うどん協同組合の若手(?)を代表して
参加してきました。
満を持して出品したそのメニューの名はずばり「ヘブン炊き」です!

umakamon.jpg

続きを読む "うまかもん選手権優秀賞!" »

2012年01月23日

飛躍の年になりますよう!

久しぶり&今年初めてのブログ更新ということで
遅ればせながら、本年も太田製麺所の五島うどんをよろしくお願いいたします。
本日の五島列島は晴れ間は見えるものの肌寒い1日です。
ブログをご覧の皆さんは風邪など召されていませんか。
インフルエンザも流行の兆しを見せているとのことですので
体調管理には気をつけて、今年1年も良い年でありますよう
頑張ってまいりましょう!

先日、700年の歴史を持ち地元の人々から厚く信奉されている
岩屋観音の大縁日祭に行ってきました。
天気も良く、絶好の参拝日和。
1年の家内安全と、今年は新しい家族が増えるので安産祈願をしました。
kannonsama.jpg

観音様の近くに整備されている広場では青方幼稚園の園児たちが
凧揚げをしながらピクニック。
この凧のように太田製麺所も飛躍の年にしたいものです。
tako.jpg

2012年02月02日

雪が降ってきた!

厳しい寒さと記録的積雪に見舞われた日本列島。
こちら長崎五島列島でも昨夜からの降雪で
朝起きると、うっすら雪化粧をまとっていました。

もうすぐ3歳になる娘は見慣れない雪景色に大興奮。
寒空の中、滑るからと止めても元気に走り回っていました。
まぁ確かに、めったに無い状況に大人の自分も
ワクワクしちゃうんですけどね。
それにしても子どもは元気です。

yuki.jpg

こんな寒い日の食卓には五島うどんがピッタリ。
心も体も温かくなる地獄炊きがオススメですよ。

2012年02月19日

お嫁になんかやらないもん!

時折小雪がちらつく今日の上五島ですが、
うどん工場の裏にある梅の木に
可愛い花が数輪咲いているのを見つけました。
春は確実にやってきているんですね。
ポカポカ陽気が待ち遠しいです。

春の訪れといえば、桃の節句もそのひとつ。
先日天気の良かった日に一足早く、
我が家でも雛飾りを出しました。
もうすぐ3歳になる娘は大喜び。
昨年とは違うリアクションにこの1年の成長も感じ取れ、
親としては感慨深いものでした。

hime.jpg

続きを読む "お嫁になんかやらないもん!" »

2012年03月04日

ピンチをチャンスに!

最近Facebookを始めました。
地元の友達や、疎遠になっていた島外の友達と
連絡を取り合うことができて、なかなか楽しいです。
懐かしい旧友の近況などを知ることができて、
みんな色々と頑張ってるんだなぁと
良い刺激を受けさせてもらってます(^^)

facebook.jpg

3月と言えば旅立ちの季節です。
先日島内の県立高校でも卒業式が行われました。
多くの若者が進学や就職のため島を離れていきます。
なかなか島内に求人も無いので仕方がないのですが…。
最近のニュースに長崎県の推計人口が発表されていました。
それによると、現在約25,000人の新上五島町の人口が
2025年には13,915人、2035年には1万人を切り9,514人となる予測でした。
正直ショックな数字で、20年後の島の姿も大きく変わっていることでしょう。

かといって人口の流出を憂えてるばかりではなく、
それをちょっとポジティブに捉えてみようと思います。
「島から人がいなくなる」ではなくて
「島の魅力を知り尽くした人たちが日本全国に広がっていく!」と
考えてみたいと思います。
出て行った先の地方の方に、自分たちの島のことを
紹介する機会がきっとあると思います。
そんなときに大いに島の魅力を発信してもらえたら、
ひとりひとりが頼れる島の営業マンです。

また自分たちを紹介するのに、あいさつ回りやお中元、お歳暮で
島の特産品を使うこともあるかと思います。
五島に誇りや自信を持って贈ることができる品物を
私たちは作っていく義務があるんじゃないかと思っています。

五島うどんだけでなく、新鮮な魚介類、かんころもち、五島牛、
そして様々な観光資源。
島の魅力を伝えることができるものはたくさんあります。
島を離れた人たちに、ふるさとの魅力を語ってもらうことで
日本中で五島に興味を持ってくださる方が少しでも増えたら。
そして、そういう方々が島の特産品を手に取っていただくことに繋がったら。
この島はきっと再生すると思います。

人口が減り、経済が萎縮してきて活気がなくなってきてる昨今ですが、
人口減少のピンチはきっと、島をPRする大きなチャンスに変わると信じています。


続きを読む "ピンチをチャンスに!" »

2012年04月01日

ポイント割引始めます!

日頃より太田製麺所のインターネット通販を
ご利用いただき、誠にありがとうございます。

おかげさまで太田製麺所は大正八年の創業から今年で93年、
ネット通販を開始してから5年を迎えることができました。
大変感謝いたしております。

この度、長年の感謝の気持ちを込めまして、
また、お客様によりお求めやすい形で五島うどんをご提供できたらと、
本日4月1日よりポイント割引を始めます。

お買い上げ金額1000円につき10ポイントをつけさせていただいて、
次回以降のお買い物に1ポイント1円にてご利用いただけます。
ご注文ページ(お名前やお届け先住所等をご記入いただくページ)にて
会員登録フォームから会員IDとパスワードをご登録いただきますと
次回のご注文時にお名前・住所等の入力が省略できるようになり、
前回までのお買い物の際に加算されたポイントがご利用いただけます。

なお、今月中(4月30日まで)に新たに会員登録してくださったお客様には
次回以降のお買い物にご利用できる500ポイントをプレゼントいたします。
この機会にぜひ太田製麺所の五島うどんをお求めいただけると光栄です。

今後とも美味しい五島うどんを多くの皆様にご提供できますよう
精進いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

※ポイント割引はインターネット通販「うまいうどんどっとこむ」のみのサービスです。
他の方法でご注文いただいた場合は適用されませんのでご注意下さい。

今日から新年度。
気持ちも新たに五島うどん作り、頑張るぞー!

2012年04月02日

“すぐそこ新座”春まつり!

春真っ盛りのこちら長崎・五島列島。
ポカポカ陽気に誘われてチョウチョやてんとう虫も顔を出し、
うどん工場の近所の桜も満開に咲き誇っています。
sakura2012.jpg

そんな心躍る春のひと時に、楽しいイベントのご紹介。
今度の土日、4月7,8日、埼玉県新座市にて
“すぐそこ新座”春まつり!というイベントが開催されます。
この催しの中の「うどんまつり」において
五島手延うどん協同組合でブースを出させていただけることとなりました。
当日はうどん茶屋での五島うどんの提供や販売を致しますので
お近くの方がおられましたら是非、五島うどんを食べに来てください。

私も五島うどん組合の一員として参加します。
イベントの中のいろいろな催し物や人との出会いを楽しみに、
五島うどんのPR、頑張ってきます(^^)

2012年05月22日

畑仕事もいいもんだ!

昨日はあいにくの空模様で日食を見ることができませんでした。
皆さんのお住まいの地域では綺麗なリング、見えましたか?

うってかわって今日の上五島は風が心地よい爽やかな一日です。
多少気温が上がっても、今日のように湿度が低く過ごしやすい日は
五島うどんも作りやすく、おいしいうどんが出来上がります。
今はちょうど午前の仕事も終わって、昼休みにブログ書いてます。
今日のうどんも上出来ですよ!

五月も終わりに近づくこの時期、太田製麺所の周りの畑では
サツマイモの苗を植える光景が見られます。
先日、娘と一緒に芋苗を植える作業を手伝ってきました。

imo.jpg

畝(うね)に芋苗を一列に並べて土をかぶせ、最後に水をまきます。
初めての作業に娘は大喜び。
秋になったら収穫して「かんころもち」を作ったり、
もうすぐ生まれる赤ちゃんにも食べさせてあげるんだと張り切ってました。

畑は周りにいっぱいあるんですが、なかなか畑仕事をしたことがなかった自分にとっても、
土いじりの楽しさを覚えたひと時でした。

2012年06月13日

五島うどん新メニュー発表会!

梅雨の中休みといいますか
昨日今日と、ここ長崎・五島列島は良いお天気。
長雨が続いて湿度が高くなると五島うどんが作りにくくなるので
今のうち頑張っておきましょうか。

そんな中、町を主体に構成している「探訪~四季を味わう上五島実行委員会」主催の
『五島うどん新メニュー発表会』に行ってきました。
五島うどんを代表する食べ方「地獄炊き」に次ぐ
五島うどんの特徴を感じられる新メニューを開発しようと、
昨年イタリアンの巨匠、片岡護シェフにメニューを提案していただき、
そのメニューを参考に地元有志が試行錯誤して編み出した新メニュー2品の発表会。

その名もずばり「AKKATO(アッカト)」と「KIREKATO(キレカト)」。
こちらの方言でそれぞれ「赤いの」「綺麗なの」という意味の2メニューは、
「AKKATO」の方は飛魚だしを使用したトマトベースのつゆが
五島うどんのつるつるとした細い麺に良く絡む、体温まる作品で、
「KIREKATO]は夏場などにさっぱりと食べられるレモン風味の
目にも鮮やかな冷たいおうどんです。
どちらもイタリア料理が元になったメニューらしくトマトが使われてます。
トマトの旨味成分であるグルタミン酸やアスパラギン酸と
飛魚だしに含まれる旨味成分イノシン酸との相乗効果で
更なる美味しさが引き出されています。

akkato.jpg
「KIREKATO」

手打ちうどんにはない食感と、細さに負けない独特のコシが特徴の五島うどんは
和洋問わず様々な料理に合う、創作意欲を刺激する食材なんだということを
改めて感じることができました。

レシピはたぶん公表しても良いと思うのですが、
また改めて確認して、次回のブログ更新時にでもお知らせしたいと思います。


2012年06月15日

五島うどん新メニュー「AKKATO」「KIREKATO」

前回ご紹介した五島うどんの新メニュー、「AKKATO(アッカト)」と「KIREKATO(キレカト)」。
昨年、長崎県主催で実施した「来てみんね!長崎食KING王国キャンペーン」の麺教師事業で
日本を代表するイタリアンの巨匠・片岡護シェフに五島うどんの新しい食べ方をご提案いただき、
それをもとに地元有志が試行錯誤しながら編み出した新メニューの2品。
どんどんPRして欲しいとOKの許可をもらいましたので、レシピを公開しちゃいます。
ぜひご家庭でも試してみてください。

まずはこれからの季節さっぱり食べられるレモン風味の冷製うどん、
「KIREKATO」から紹介しましょう。

【材料】(3人前)
 ・五島うどん 300g
 ・にんにく 小2個
 ・みょうが 2個
 ・小ねぎ 適量
 ・きゅうり 2本
 ・トマト 大2個
 ・ナス 大2本
 ・パプリカ(赤・黄) 各1個
 ・レモンの皮 1/4個
 ・青しそ 10枚
 ・塩 適量
 ・オリーブオイル 適量
 ・椿油 適量
 ・あごだし 大さじ3
 ・あごつゆ 適量
 ・レモン汁 2個分

【つくり方】
 ①うどんは茹でて水洗いし、ザルにあげておく。
 ②きゅうり、トマトは1センチ角に切る。にんにく、みょうが、青しそはみじん切りに。
  ねぎは小口きりにして、ナスとパプリカはオーブンで焼いて皮をむき、ざく切りにする。
 ③②の野菜をボウルに入れ、塩をふりかける。
 ④オリーブオイルと椿油をあわせて、3回り程度ボウルに加える。
  分量のあごだしを、味を見ながらあごつゆを加える。
  最後にレモン汁を加え味を調える。ボウルにラップし、冷蔵庫で冷やしておく。
 ⑤①の五島うどんをお皿に盛り、④をかける。

 kirekato.jpg


次に「AKKATO」
トマトベースのつゆが五島うどんのつるつるとした細い麺によく絡む温かいおうどんです。

【材料】(1人前)
 ・五島うどん 100g
 ・トマトホール 適量
 ・キャベツ 適量
 ・ニンジン 適量
 ・たまねぎ 適量
 ・にんにく 適量
 ・イカ(魚介類) 適量 
 ・オリーブオイルor椿油 適量
 ・あごだし 200cc
 ・かつおだし 200cc
 ・薄口醤油 40cc
 ・みりん 40cc
 ・たまご(温泉玉子) 1個
 ・小ねぎ 適量

【つくり方】
 ①うどんは少し硬めに(約4~5分)茹でる。(スープの出来上がりに合わせて茹でる)
 ②キャベツ、ニンジン、たまねぎは短冊に切る。にんにくはスライスして、ねぎは小口切りする。
 ③魚介類は食べやすい大きさに切っておく。
 ④鍋にオリーブオイル(or椿油)を敷いて、にんにくを加え火にかけ、香りが出たら
  魚介、野菜を加え炒める。 
 ⑤④の鍋に出汁を入れ、トマトホールを加え調味料で味付けする。
 ⑥硬めに茹でたうどんを加え味をにじませる。
 ⑦器に⑥を盛り、温泉玉子を乗せ、ねぎを散らす。

 akkat0.jpg

2012年08月06日

がんばれ日本!

連日、熱戦が繰り広げられているロンドンオリンピック。
日本競泳チームの頑張りに思わず目頭が熱くなったり
サッカー男女の得点シーンに大興奮したりと、
日本選手団の活躍から目が離せない毎日です。
寝不足の日々がまだしばらく続きますが、応援せずにはいられません。

今年の夏はオリンピックの熱気もあいまって
ほんとに暑い日が続いていますね。
食欲が落ちがちなこの季節におススメの五島うどんを使った料理を紹介します。
「五島うどんのサラダ麺」です。

saradamenfu.jpg

冷たい五島うどんに色とりどりの野菜など、具材をいっぱいのせて
めんつゆとマヨネーズで食べます(^^)
簡単に出来るのでぜひお試しください。

ほんと、今年の夏は暑いですから水分をこまめにとって
熱中症などにならないようお気をつけてお過ごしくださいね(^^)

2013年04月13日

しまとく通貨でお得な旅を!

春の陽気が心地よい、うららかな今日の上五島。
うどん工場の裏山で鳴いているウグイスも、いつにもまして楽しそうです。
4月に入り、新生活を迎えられた方もたくさんいらっしゃるかと思います。
うちの娘もこの春から幼稚園に入園し、
親子共々、期待と不安に胸ふくらませている今日この頃です。

新たにスタートが切られたといえば、
今月から「しまとく通貨」なる長崎県内の離島で使えるプレミアム付き商品券の
販売が始まりました。

w51q0rf2.gif

対馬市、壱岐市、五島市、小値賀町、佐世保市宇久町、そして新上五島町の
長崎県内6市町の加盟店で使え、5千円で6千円分のお買い物ができる
20%のプレミアムが付いた大変お得な商品券です。
新上五島町内でも200を越える店舗でご利用いただけます。
もちろん太田製麺所でもお使いいただけますので
ご旅行やビジネスで島にお越しの際はぜひ、
こちらの商品券をターミナル等でお求めになられて
お得な島旅を楽しまれてみてはいかがでしょうか。

詳しいことは「しまとく通貨」のホームページをご覧ください。


2013年06月27日

お中元にぜひ、太田製麺所の五島うどん!

太陽が顔を見せたかと思うと雨が降ってきたり、
なかなかハッキリしない天気だった今日の上五島。
梅雨明けは例年7月半ば過ぎなので、
この過ごしにくい時期を乗り越えて
サンサンと日差しが降り注ぐ
「五島が1番輝く季節」の到来が待ち遠しいものです。

五島うどん作りも梅雨から夏にかけての
高温で湿度の高いこの時期が一番難しい季節。
毎日塩と水の割合を気にかけながら、
手早く作業をこなしていかなくてはならないので神経も体力も使います。
でもそこは作り手の腕の見せ所。
うどんが作りにくいこの時期に、1日の気温と湿度を読んで、
水分と塩分の塩梅もバッチリ決まって、本当に美味しそうな麺生地が
出来上がったときには、思わずガッツポーズが出ちゃいます(^^)v

zoutou.jpg


6月も終盤に差し掛かって、今年もお中元のご注文を
たくさんのお客様から頂いています。
これからの季節、冷たい氷でしめてコシの強い冷やしうどんで食すも良し、
あえてグツグツにたぎった鍋の中で麺を躍らせて、飛魚ダシの地獄炊きで食すも良し、
先様に大変喜ばれる贈り物になること受け合いです。

今年のお中元のご贈答には太田製麺所の五島うどんを選んでみてはいかがですか。
タイミングによっては生産が追いつかず、
発送をお待ちいただくことにもなりますので、ご注文はお早めに。
皆さんに喜んで頂ける五島うどんが作れるよう
僕も全力で頑張ります!


2013年12月01日

うれしいお便り!

今日から師走。
早いもので今年もあと一ヶ月を残すのみとなりました。
先月の末ぐらいから、こちら長崎・五島列島でも時折みぞれ交じりの雨が降る
厳しい寒さがやってきてきましたが、皆さんのお住まいの地域はどうでしょうか。
気象庁によると全国的にも今年の冬は寒さが厳しいものとなるそうで、
こんな季節は五島うどんを食べて、心も体も温まるのはいかがでしょう。

jigokudaki.jpg

心温まるといいますと、先日お客様から温かい、
五島うどんの作り手にとって大変うれしいお便りをいただきました。
以下のような内容です。

「私は大阪で生まれ育ちましたが母の故郷が桐で、私自身、五島を愛しています。
なかなか五島は遠いですが、今このうどんを食べた時間、私は五島に居ました。
疲れ果てた一日の終わりに、愛する母や親戚達に会えたのです。
幸せな時間をありがとうございました!」
(※桐とはこちらにある地名です。)

こちらこそありがとうございます!
こんなにうれしいお便りをいただいて、
作り手冥利に尽きると言いますか、
また、明日からうどん作りをギバルぞ!(五島弁で頑張るという意味)
という気持ちにさせていただきました。

冬は水も空気も冷たく、美味しい麺作りができる
五島うどんにとって最高の季節です。
お客様に喜んでいただける五島うどんをr提供できるよう精進いたしますので
お歳暮、年末のご贈答にぜひ太田製麺所のご利用ください。


2014年01月29日

製粉工場をリアルスコープ!

今年初めてのブログ更新となります。
遅くなりましたが、また今年一年も太田製麺所の五島うどんを
どうぞよろしくお願いします(^^)

先日、五島手延うどん協同組合の組合員の皆さんと
福岡にある日本製粉の製粉所に工場見学に行ってきました。
普段、五島うどんに使っている小麦粉がどのような工程で製造されているのか
以前から見に行ってみたいと思っていたので、絶好の機会となりました。

nippun1.jpg

はじめは座学形式で小麦粉の歴史や種類、特徴などをビデオを交えて学び、
その後、実際に一般には中々公開されていない製粉場内部の見学。
まさにリアルスコープ気分です(笑)

nippun2.jpg

担当の方から小麦の粒を粉砕してから製品化されるまでの説明を受け、
徹底した衛生管理と、今後の五島うどん作りにも活かせるような
小麦粉の知識を学ぶことのできた有意義な時間でした。

nippun3.jpg

2014年02月21日

いろいろなお声を聞けました!

連日、深夜のオリンピック観戦で
寝不足気味になっている方も多いかと思います。
もちろん私もその一人です(^^ゞ
しかし昨夜のフィギュアスケート、浅田選手のフリープログラムの演技には
思わず目頭が熱くなるくらいの感動を与えてもらいました。
選手たちの精一杯の頑張っている姿は私たちの励みにもなりますね。

先日、長崎の大型商業施設「夢彩都」地下一階に入っている
中嶋屋本店様の店舗にて五島うどんの試食・販売をさせていただきました。
普段は製造の仕事ばかりで、なかなかお客様とのコミュニケーションをとる機会が少ないので、
直接お話をして、お客様の生の声を聞くことができたり、
また私からも五島うどんの特徴や美味しい食べ方をご説明することができたりと、
とても有意義で楽しい時間でした。
何より勉強になりました。
またこのような機会がありましたら積極的に五島うどんのPRに出て行きたいと思います。

sisyoku.jpg

今回の試食会にあたり、中嶋屋本店夢彩都店のみなさんにも大変お世話になりました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2014年02月27日

五島うどんのCM!

新上五島町が五島うどんのCMを製作して
長崎限定でオンエアーしていました。
多くのみなさんに五島うどんを知っていただく機会になればと思います。

五島うどん(地獄炊き篇)


五島うどん(パスタ篇)

2014年03月01日

上五島のごっつ(ごちそう)!

来たる3月4日(火)から6日(木)までの3日間、
JR博多駅博多口駅前広場にて
「上五島のごっつ。」と題して物産展が開催されます。

gotstu.jpg

今回、魅力溢れる上五島の特産品を島外の皆さまにも広くPRしようと
私が所属している新上五島町商工会青年部上五島支部でも出店することとなり、
太田製麺所の五島うどんも出品いたします。
このような物産展に参加するのは初めてですが、
少しでも多くの方に五島うどんの美味しさを伝えることができたらと思います。

商工会青年部のブースでは五島うどんのほかに
かんころもちやお塩、椿油などを販売しますので
お近くにお寄りの際にはぜひお立ち寄りください。

お待ちしています!

2014年03月28日

いざ、マレーシアへ!

このところの春めいた陽気に
上五島の桜も一気に満開を迎えています。
ウグイスをはじめ、いろいろな小鳥たちのさえずりが
うどん工場の裏山からも聞こえてきて
春が来た喜びを感じます。

そんな春爛漫な上五島を飛び出して、
来月1日からマレーシア・クアラルンプールに
五島うどんのPR、販売に行ってきます!

japanfair1.jpg

五島手延うどん協同組合のお仕事で
伊勢丹KLCC店にて開催される
「2014 JAPAN FAIR」に派遣されることとなりました。
初めての海外での販売で不安なところもありますが、
五島うどんの魅力をマレーシアの人たちにも知っていただけるように
精一杯頑張ってこようと思います。

現地の様子や販売の模様などを
太田製麺所FacebookページTwitterでレポートできたらと考えています。
ぜひチェックしてみてくださいね。

2014年04月12日

マレーシアで五島うどん!

4月1日から8日までの間、
マレーシア、クアラルンプールにある伊勢丹KLCC店での
「SPRING JAPAN FAIR」に五島手延うどん協同組合のお仕事で
行かせていただきました。
私自身、初めての海外での催事で、英語もろくに話せないし、
果たしてちゃんと販売することができるのか不安でしたが
何とか1週間、乗り切ることができました。

klcc1.jpg
販売を手伝ってくれた売り子さん。お世話になりました

今回の催事で得たものがいくつかあります。
まず一つは、海外での五島うどんの可能性を実感できたことです。
食文化が違う異国の地、マレーシアの方々に実際に試食してもらい
美味しいとの声をたくさんいただきました。
これは五島うどんの将来に大きな希望になります。
今回は組合の商品でしたが、いずれ太田製麺所の五島うどんをもって
海外に出て行きたいです。

klcc2.jpg
この男の子は何度もおかわりしてくれました。

klcc3.jpg
この17歳の女の子は日本文化が大好きで、日本語もとっても上手。
五島うどんも気に入ってくれました。

次にいろいろな方たちと五島うどんを通して交流ができたことです。
私のつたない英語でも、その必死さだけは伝わったのでしょうか。
うどんを手にとって快く買っていただけたときは本当に感激しました。
物を売ることってこんなにも大変なことなんだなと改めて認識した瞬間です。
またマレーシアに駐在していたり、観光でクアラルンプールを訪れている日本人の
皆さんにも温かい声をかけていただきました。
何よりの励みになりました。

klcc5.jpg
現地に在住の日本人の姉妹。やはり日本の味がホッとするみたい。

また、今回のJAPAN FAIRに出店されていた業者の皆さんとの交流も楽しかったです。
初めての海外販売で右も左も分からない私にいろいろなアドバイスをくださったり
地元のお店や屋台に毎晩食事に連れて行ってもらいました。
本当にありがたかったです。
特に日本珍食の本田さん、ニシモト食品の西本さん、カネヨ販売の木下さん、中村君、
からあげ聖林の高西さんには仲良くしていただき、
おかげで楽しく充実した時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。

伊勢丹様をはじめ関係各位、また今回私をクアラルンプールにまで出してくれた
うどん組合にも感謝の気持ちでいっぱいです。
この経験をこれからの五島うどん作りにも活かして、頑張っていきます!!


2014年04月20日

「五島うどん」を広めようの会!

こうしてホームページを開設して日本全国の皆さんに
五島うどんのPRをさせていただいていると、
いろいろなお客様から反響が寄せられます。

静岡県でリフォーム会社を経営されている田中様もそのお一人。
お仕事の傍ら、なぜか「五島うどん」を多くの方に知ってもらいたいとの思いを持たれて
浜松市にて『「五島うどん」を広めようの会』を立ち上げ、
五島うどんの普及にお力をお貸しいただいています。

もちろん面識もなく、先月はじめてご注文をいただいて
田中様と「五島うどん」を広めようの会の存在も知りました。
田中様のお店のホームページには五島うどんへの思いや、
五島うどんをお配りした先のお客様の感想やいろんな食べ方を
美味しそうな写真付きでご紹介いただいています。

yokaken.jpg

こんなにも五島うどんを愛してくださっている方がおられるのかと
大変嬉しかったですし、五島うどんを作っている私にとって何よりの励みになりました。
きっとこのようなお客様が全国にはいっぱいいて、
そんな皆さまのおかげで今の五島うどんが支えられているのだなと思います。
本当にありがたい限りです。
リンクを貼りますので、ぜひご覧になってください。

ちなみに…私なんと、「五島うどん」を広めようの会の相談役に就任しました。
役なんか持ったことないので、何だか偉くなった気分です(笑)


なぜか「五島うどん」を広めたい―よかけんホームの田中さん―

2014年04月25日

恋するフォーチュンうどん!

すこし前の話になりますが…
昨年度、新上五島町では
「新上五島活性化ワークショップ~五島うどんを中心に~」と題して
五島手延うどんの現状を認識し
今後売り上げを伸ばし活性化させていくにはどうしたらよいか、
多くの五島うどん製麺所が参加して勉強会を開催していました。

約半年間、6回にわたって開かれたこのワークショップは
それぞれにこだわりをもって美味しいうどんを提供できるよう日々研鑽している製麺業者と、
それを島の産業の柱として成長させていこうとご協力くださっている
中小企業基盤整備機構や役場観光物産課のみなさんとで
楽しみながらも真剣に五島うどんの将来を考える良い機会となりました。

work.jpg

ワークショップの中では、
同じ手延べ製法で作られる秋田の稲庭うどんや奈良の三輪うどんの試食をしたり、
普段あごだしで食べている五島うどんを別のアレンジで食べてみたら
何か新しい発見があるのではないかと、いろいろな付け汁で食べてみたりと
興味深くて面白い試みもしました。

work1.jpg

今後、個食化や即席化といった現在の市場ニーズに即した商品を開発しつつ
さらに五島うどんを産地全体で盛り上げていこうとの結論に至った勉強会でしたが、
ワークショップの最後に中小企業基盤整備機構九州本部の皆さんが
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー中小機構九州・沖縄ver.」の
撮影をされるとのことでしたので、
他の製麺業者さんとともに娘を連れて参加しました。
それがYouTubeにアップされていたのでぜひご覧ください。
五島うどんの登場は2:25頃です。

まぁ、ダンスの出来に関しては何ともコメントできませんが
うどんの出来は最高と言われる産地でなくてはと思います(^^ゞ

2014年05月26日

ホタルとうどんで癒やしの時を!

今年もホタルの季節になりました。

まだまだ豊かな自然が残る上五島では島内のあちらこちらで
ホタルの幻想的な光の舞を楽しむことができます。
その中でも特に美しいホタルの舞を見ることができると評判の
相河川(あいこがわ)上流において
ただ今、「ほたるのふるさと相河川まつり」が開催されています。

hotaru2014.jpg

上五島の中でも多くのほたるが生息することで知られている相河地区。
新上五島町の初夏の風物詩として定着してきたこのイベントも
今年で12回目を迎えます。
期間中、時間帯によっては「山が燃える」と言われるほどの
ホタルの乱舞が楽しむことができます。
ホタルがピークの時期になると、その実数もさることながら
川の水面にホタルの光が映りこむので、その様はとても神秘的で感動ものです。
この季節、上五島にお越しになるご予定がある方は
ホタルを鑑賞しに相河川まで足を運ばれてはいかがでしょうか。

ちなみに、私も商工会青年部の活動の一環で
会場の駐車場整理をしているのですが、
また昨年に引き続き
6月10日(商工会の日)に新上五島町商工会青年部主催で
五島うどんの炊き出し、無料提供を実施いたします。
新上五島町青年部では日ごろの地域における
青年部活動に対する町民皆様のご理解への感謝と、
五島うどんの炊き出しを通じて、島の特産品の良さを
再認識していただければと今回のイベントを企画しました。

ホタルの光と五島うどんで心と体もホッコリとしに
相河川ほたるまつりにぜひお越しください(^^)


2014年06月27日

いざ、フランスへ!

この度、長崎県が県産品を海外に売り込む施策に取り組むこととなり
五島うどんをフランスに向けてPRするチャンスをいただきました!

7月2日から6日にかけて開かれる「JapanExpo2014」において
フランスの皆さまに実際に五島うどんを召し上がっていただき
その美味しさを伝えるため、パリに行ってきます。

japanexpo.jpg

世界無形文化遺産に和食が登録され
日本食ブームが広がっているこの機会に
海外での産地ブランドの確立を図り
販路拡大を目指していこうと言うわけです。

五島うどんの他にも、島原そうめん、壱岐焼酎、
また三川内焼、波佐見焼といった器類など
長崎県が誇る特産品が勢ぞろい。

五島うどんからは次代を担う若い世代が行って
ぜひ海外の日本食に対する状況を肌で感じて来いということで
今回、若手後継者を中心に産地を代表して渡仏させていただくこととなりました。
そんな産地の期待に応えられるよう、
またフランスの方々にも喜んでもらえるよう頑張ってこようと思います。

昨年は23万人が訪れた、欧州最大の日本文化を紹介する祭典でのお仕事。
ワクワクします。
太田製麺所facebookページで会場の模様をレポートしようと思いますので
ぜひチェックしてくださいね。
では、いざ花の都パリへ五島うどんとともに行って参ります(^^)

2014年07月13日

Bon appetit  五島うどん!

長崎を代表する特産品に数えられる「五島うどん」と「島原そうめん」。
長崎県がこの度、この2つの特産品を積極的に海外に売り込もうと動き出しました。
日本食人気が根強く、1食あたりの外食単価が数千円単位というフランスにターゲットを絞り
海外での販路開拓と産地の活性化を図ります。

五島うどんの生産者からは次代を担う若い世代が行って
ぜひ海外の日本食に対する反応を肌で感じて来いというお声をいただき、
自分も渡仏させていただけることとなりました。
感謝です!

というわけで、7月2日から6日にかけて
パリ郊外のノールヴィルパント展示会会場で開催された
「JapanExpo2014」にて五島うどんをフランスへPRすべく
参加してきたのでリポートします。

2000年から開かれているこのイベント。
現代ポップカルチャーから伝統文化まで
5日間で26万人の人出を誇るヨーロッパ最大の日本文化を紹介する祭典で、
フランス人の日本文化に対する関心の高さをうかがい知ることができます。

megane.jpg


まずは実際にフランスの皆さんに五島うどんを試食していただき、
五島うどんの美味しさを知ってもらうことが1番の目的です。
初めて口にする五島うどんが果たして受け入れられるのか。
ほんとドキドキでした。
こんなカンペも用意して、いざ出陣です!

kanpe.jpg

syutsujin.jpg


ありがたいことに試食開始前からこの行列です。

gyouretsu.jpg


概ね、五島うどんもあごだしも好評で一安心。

sisyoku1.jpg


↓こんな風に言ってくれる方もいて感激です↓

kansou.jpg

がんばれる味って…最高に嬉しいです!
今後のフランスへの売り込みに自信と弾みをつけることができました。




インタビューも受けましたよ。
フランス美人に質問されてドギマギしましたが(笑)

interview.jpg


これから産地全体でフランスに向けた五島うどんの新商品開発が始まります。
まったく五島うどんのことが知られていない白紙状態からのスタート。
原材料の選定はもちろんのこと
五島うどんが島の文化や風土に根付いて、どのように日本で食べられているのか。
いくつもの工程を経ながら、いかに手間隙かけて大事に作られているか。
また、それをフランスの方々にアピールするにはどうしたら良いのか。
今回、麺、だしともに好評ではありましたが反省点もあり
茹でたてアツアツは苦手らしく、食べさせ方の工夫も必要となってきます。

こういった点を五島うどん業者が知恵を出し合って解決し、
一丸となってこのチャンスをモノにできるよう頑張らなくてはと
強く思った5日間でした。
良い勉強をさせていただきました!

最後に、ご一緒した島原そうめんの皆さん、
長崎県商工会連合会と長崎県の職員の皆さん、
大変お疲れ様でした。
今後ともご指導のほど、お願いいたします。

2014年10月30日

五島うどんを食べて当てよう!キャンペーン

ただいま、新上五島町のご協力で
五島うどんを食べて当てよう!キャンペーン実施中です。
五島うどんをご注文いただきますと商品と一緒にアンケートを同梱いたします。
アンケートにご返信いただいた中から抽選で300名様に
上五島の特産品2,000円相当をドドーンとプレゼント。
ぜひこの機会に五島うどんをお求めいただき上五島の魅力あふれる特産品をゲットしてください。

何が当たるかな?
かんころもちかな?
椿油かな?
イカの一夜干しかな?

お楽しみに(^^)

%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg

2015年01月10日

今年も五島うどんをよろしくお願いします!

2015年最初の投稿です。
おかげさまで太田製麺所は今年で創業96年。
これからも島の人、そして全国の皆さまに愛される
五島うどんを提供できますよう精進してまいります。
本年もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

うどん工場の前にあるヤブツバキの木に
メジロがやって来て可愛い鳴き声を聞かせてくれます。
そこだけもう春が訪れたようです(^^)

mejiro2.jpg

2015年03月12日

みんなでおいしいね。五島うどん!

お土産など贈り物に気軽にお使いいただければと思い
うどんとスープのセットを作りました。
デザインも、これまでの五島うどんに無いタッチでイラストにして、
先様に喜んでいただけるようなパッケージです。
五島うどんを食べてくれる人がこんな笑顔になったらいいな(^^)

2015年04月02日

各種お支払いに対応しました!

太田製麺所ネットショップでは
従来の銀行振込、郵便振替、代金引換に加え
クレジットカードや電子マネーでもお買い物ができるようになりました。

ご希望の方はご注文の際、代金引換以外の決済方法を選択し、
備考欄に「webコレクト希望」とお書きください。
追ってお支払い手続きのためのメールを送信いたします。
ご注文、心よりお待ちいたしております!

以下のお支払い方法をご利用できます。

クロネコwebコレクト

2015年06月18日

今年もフランスで五島うどん!

フランス・パリにて7月2日から開催される「JAPANEXPO」に今年も参加させていただけることになりました!昨年、世界無形文化遺産に和食が登録され、日本食ブームが広がっているこの機会に、海外での産地ブランドの確立を図り、販路拡大を目指...

Posted by 五島うどんの太田製麺所 on 2015年6月18日

2016年06月27日

facebookにて最新情報更新中!

五島うどんの太田製麺所、最新情報はfacebooksにて鋭意更新中です。
よろしくお願いします!
https://www.facebook.com/gotoudon.ota/

2018年01月06日

太田製麺所、99年目のスタートです!

太田製麺所、99年目のスタートです!
4代目代表の太田充昭です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2018年最初の投稿ということで、自分自身を鼓舞する意味も込め、
ここで「今年はこれをやるぞ!」と決意表明をしたいと思います。

今年は来年の創業100年に向けて、
いろいろと準備しなければいけない大切な1年となります。
具体的には大きな計画が二つ。

一つ目は、昨年からfacebookでも開発の過程をお知らせしています
「五島百年うどん」の商品化です。
実際にいただいた感想を参考に、お出汁の開発も併せて、
お客さまに美味しいと喜んでいただける麺を作り上げます。

二つ目は、築100年の古民家を生かした五島うどんの「本店」を作ること。
実家兼店舗をリノベーションし、試食やお買い物、
五島うどんや観光の情報を発信するスペースを作ります。
100年前に曽祖父が建て、実際にうどんを製造し、祖父、父と守り継いできた建物で、
上五島の人たちが育んできた食文化である五島うどんをより多くの皆さまに知っていただく
場所にしたいです。

他にも今年実行することを紙に書き出してみたのですが、
結構な量になってしまい、正直大丈夫かなと少し弱気にもなりましたが、
太田製麺所だけではできないことも、色々な方面の方とチームを作って、
地元の旅館や飲食店も巻き込んで、故郷上五島を盛り上げていこうと思います。

厄年真っ只中ではありますが、今が勝負どころと肝に銘じて頑張ります。
よろしくお願いいたします。

100P.jpg